「おかえり!」と故郷のようにむかえてくれる 電話でのお問い合わせはTEL.0573-59-0051
〒509-7606岐阜県恵那市山岡町田代1565-16
9

道の駅ブログ
お食事
お買い物


アクセス







 shik


花白温泉
お薬師様に守られて心を癒す小さな温泉

明知鉄道花白駅下車、駅からすぐの好立地で、200年の歴史を持つ、伝統の秘湯。(軽食可能)
公式HP>>>
恵那市観光協会HP>>>


■飯高観音
日本三大観音の一つで、山岡町の妙法山萬勝寺に祭られている。厄除け、災難除けの観音さまとして、近郷の尊信を集め、東濃地方で初詣といえば「飯高観音さん」と名が挙がるほど、この辺りでは有名。本尊は千手観世音菩薩で天台宗四祖(比叡山三世)慈覚大師の作と伝えられ、出身の東国へと下る道すがら、幾度もこの辺りを通ったことが想像できる。
恵那市観光協会HP>>>


■山岡陶業文化センター(陶芸体験)
山岡陶業文化センターは、山岡町の良質な粘土を使い陶器の作品づくりや絵付けが楽しめる施設です。センターの前には登り窯もあり、作品を焼くこともできます。
山岡町の南西部一帯、特に原地区を中心とした地域は、良質な耐火粘土(蛙目粘土)に富み、江戸時代からその発掘が行われてきました。近年は、採掘の機械化が進み年間15万トンもの粘土が産出されています。
陶芸教室では、初心者の方でも気軽に参加できる体験コースもあります。
○陶芸教室>>>なもネットWEBサイトへ
恵那市ウェブサイト>>>
 空


■爪切地蔵
爪切地蔵尊は、岩の表面に地蔵尊が刻まれたもので、弘法大師が爪で刻んだという、言い伝えが残っています。。毎年8月には盛大な花火大会が開催され、仕掛け花火は圧巻です。地域安全、五穀豊穣を祈る伝統行事となっています。
恵那市地域情報サイト>>>


■山岡町よもやまマップ
山岡町の史跡、古木など地図にしました。
城跡などはガイドがなければ、わからない場合あり。
地図はこちらから>>>









 copyright©2015  michinoeki.obachyanichi.yamaoka  all rights reserved